2017年6月30日金曜日

レインボー6シージ プチ攻略1 ドローン



前の記事でドローンを
回線の見分けに使用すると書きましたが

ドローンは1人2台しか持っていません。
大事に使わないと
最後に「中の様子見たかったー」と
困ることもあります。

準備段階では
ある程度確認が取れたら
急いで逃げましょう。

余裕があれば侵入ルートや
リスキルに来そうな場所に
仕込んでおくといいでしょう。

防衛側は、ドローンを見つけたら
速やかに壊しましょう。

壊せば壊すほど守りやすくなります。

準備が終わった人は
仕込んであるドローンを探すのも
いいと思います。

見つけることができれば
凸を止めれたり
攻めてくる方向が予測できます。


ガチ勢と呼ばれる方達だと
エリア内にドローンを
1台も入れてこないなんてこともあります。

しかもガチ勢は赤点も厳禁です。
他の人のドローンを見て
赤点を付けまくってると
怒られることもあります。

野良でプレイ中は
他の人のドローンで
赤点を付けるにも注意が必要です。

これは防衛時の監視カメラ、
ヴァルキリーカメラも同様です。


エンジョイ勢でパーティプレイなら
赤点を付けまくって
ドローンを探す様子を見て楽しみましょう。

キョロキョロと必死に探す様子は
なかなかにおもしろいです。

2017年6月29日木曜日

レインボー6シージ 考察 回線4



有利不利の見分け方ですが、
準備段階で少しだけ
確認しておくことができます。

ドローンです。

自分のドローンが壊れやすければ
自分に弾が当たりやすいということです。

相手のドローンを壊しやすければ
相手に弾を当てやすいということになります。

さらに
どのオペレーターに簡単に壊されたか、
このオペレーターには撃たれまくったが
壊されなかった。

などが確認できれば
このオペレーターは自分が倒そう。
あのオペレーターは仲間に任せよう。

と、自分のルートの参考にできます。

防衛側は、ドローンの操縦者が
なんのオペレーターか確認できないので
なるべくドローンを見つけたら
撃ってみましょう。

壊しやすいのが何台
壊しにくいのが何台。

少しでも分かれば
不利そうだから隠れて裏取りしよう。
有利そうだから前線で戦って足止めしよう。

など、参考にできることはあります。


というように
ドローンだけでも
少し見分けのヒントになります。

有利不利を考えてプレイしていると
他にも
違いを確認できるようになると思います。


自分の有利不利の位置を知り、
プレイスタイルを合わせれば
生存率の上昇、勝率の上昇に繋がると思います。

くれぐれも弾が当たらないからと
やけを起こさず
冷静に対処しましょう。


2017年6月28日水曜日

レインボー6シージ 考察 回線3



ホストは全員に対して有利となります。
ホストの相手チームに準ホストがいます。

文章で書いていくと分かりにくいので
雑ですが、まとめてみます。


仮攻撃チーム          仮防衛チーム
Aホスト   全員に有利    V準ホスト   BCDEに有利
Bサブホスト WXYZに有利  Wサブ準ホスト CDEに有利
C      XYZ共に遅延  X       CDE共に遅延
D      XYZ共に遅延  Y       CDE共に遅延
E      XYZ共に遅延  Z       CDE共に遅延


これは、この形になることが多いというだけで
ホストによって変化します。

有利不利を気持ち的に表すと
ホストは体力300
準ホストはホスト以外に対し体力200
になってると思って下さい。

さらにヘッドショットは無効化されます。

そして自分より有利な相手に対し
自分は体力10だと思って戦うと
真正面から戦おうと思わなくなるはずです。

「こんな相手とどー戦えばいいんだっ!?」

と、思ってしまうでしょうが大丈夫です。
仲間がいます。

戦った相手が堅いと思ったり
今、自分は不利な状態だと思ったら
戦う相手を仲間に変わってもらいましょう。

あっさり倒してくれるかもしれません。

ホストに対しては、変わったところで
残念ながら勝てません。

そこで連携の出番です。


引きつけて他の人に撃ってもらう。
   ↓
ホストが撃たれた方を向く。
撃った人は隠れる。
   ↓
今度は自分が撃つ。
そして隠れる。


こんな形が作れれば完璧です。
いくらホストでも2方向同時には撃てません。

ホスト状態の人は
気持ちが高ぶっているので、
遊撃に出ていたり
1人で凸って来たりします。

早めに見つけ出し、
みんなで囲んで倒しましょう。


2017年6月27日火曜日

レインボー6シージ 考察 回線2



有利不利が生まれると
何が起こるのか
少し例を上げます。

① 弾が当たらない。

自分の画面上では
エイムも合っていて
相手は血も出ている。

なのに自分がデスし
相手はノーダメだった。

② 相手の動きが遅れて届く。

曲がり角などで置きエイムをし
相手の姿がほんの1ミリ見え
撃った瞬間、自分がデスした。

キルカメを見てみると
とっくに体全体が飛び出していて
撃ってきている。

不利な状態で有利な相手に
正面切って勝つのは不可能です。

有利不利を把握し
戦い方を考える必要があります。


有利不利の変化を見ていると
どうやら3ラウンドごとにホストが
相手チームに移るようです。
延長に入ると1ラウンドで移ります。

試合中、ホストが入れ替わる中
今、自分が有利なのか不利なのか
見極めなければなりません。

2017年6月26日月曜日

レインボー6シージ 考察 回線1



対戦型オンラインマルチプレイの

無くならない問題は、『ラグ(遅延)』ですね。

これはサーバー制、ホスト制どちらも関係なく起こります。

サーバー制ではホスト制よりは緩和されますが
0.何秒で勝敗が決まるFPSでは0.1秒の遅延ですら
「え~!?今の当たったでしょーっ!?」ということになります。

対戦型FPSではラグとの戦い方も重要です。


ここでは、ぱぱの経験を元に考えた

ラグとの戦い方を書きたいと思います。


レインボー6シージは、サーバー制なので

ホストとなる人はいないのですが、
分かりやすくホストと現わしたいと思います。

サーバー制でも有利不利が生まれます。


敵味方同じメンバーで回しても

有利不利が入れ替わることから

誰かを基準にし、

その人との回線の相性で
有利不利が決まると考えられます。

その基準をここではホストとします。


2017年6月25日日曜日

レインボー6シージの紹介10 マナーについて



ネットの書き込みで
「マナーの悪い人は多いですか?」
という質問を見かけました。

個人的に答えると
「それなりにいます」

マナーの境界線が曖昧なので
多いと感じる人もいれば、
少ないと言う人もいるでしょう。

暴言、故意に仲間を撃つ
故意のチームキルは
ゲームモードにもよりますが
たまにいる程度です。

相手を煽る行為を
マナーが悪いに入れるかどうかで
だいぶ変わると思います。

死体撃ちや死体の上での屈伸などが有名ですが、
正直見ていて気持ちのいいものではありません。

ですが、これらはそれなりにいらっしゃいます。

ネット社会も現実社会と同じです。
いい人もいれば悪い人もいる
ちょっとその割合が高いだけ。

現実社会のストレスをネット社会で
発散させている人もいます。

本来、ネット社会でもマナーはあるべきですが
きっと残念な現実を送っているのでしょう。
かわいそうなので心に余裕のある人は
煽り返したりせず、ソッとしておいてあげましょう。

相手に合わせるのではなく、
自分のマナーを考え
守ることが大事だと思います。

2017年6月24日土曜日

レインボー6シージの紹介9 ヘッドショット



このゲームの醍醐味は、ヘッドショットなら
1発でキルできるということです。

どんなに距離が離れていても、
ハンドガンであっても
頭に当たれば1発です。

頭にエイムがピタッと合い
パンッと決まると
爽快感抜群です。

腰だめや適当にバラまいた弾を
頭に当てられ「えぇ~っ?」
となることも多々ありますが、

あの爽快感を忘れられず
やめられません。

皆さんも是非味わってみてください。

2017年6月23日金曜日

レインボー6シージの紹介8 最後の1人



リスポーン無しのルールでは、
いつか経験することになるであろう
『最後の1人!』
みんなに見られ、応援され、
自分に勝敗が掛かっている緊張感
なんともたまりません。

問題なのは尋常じゃない手汗のせいで
コントローラーが滑ることですね。

緊張で動きが硬くなってしまう人もいるでしょうが、
縮こまって押しつぶされてしまっては
自分も残念な気持ちになってしまうでしょう。
難しく考えず、思い切りのいいプレイを見せつけよう。

2人残ってようが、5人残っていようが
全部倒せば、ヒーローとして語り継がれること間違いなし!

『最後の一人』はヒーローチャンスです。
その状況を楽しんじゃいましょう。

2017年6月22日木曜日

レインボー6シージの紹介7 役割



各オペレーターの仕事とは別に、
その時その時の状況を見て
今自分ができることを見いだし行動できるかでも
勝敗が変わると思います。

仲間が誰かと戦ってる→援護に駆けつける
仲間がガジェットを設置している→撃たれないように守る
攻める方向、守りが偏っている→挟めるように回り込む
仲間の体力が少ない→自分が前に出る
エリアに入られそう→周りで音を立てたり注意を引く
人数、場所的に不利→戦うそぶりを見せて逃げる

たとえキルできなくても
時間を稼いだり、仲間を守ることができれば
グッと勝率が上がります。

自分の今できることを考え勝利のために貢献しよう!

2017年6月21日水曜日

レインボー6シージの紹介6 キャラ個性



オペレータには個性(ガジェット)があります。

補強されていない壁を破壊できるハンマー。
全身を守れる大きな盾。
敵の投擲物を破壊してくれるADS(アクティブディフェンスシステム)。
敵の居場所が分かる心拍センサー。など

各オペレーターはそれぞれ違うガジェットを持っています。
「ここを攻めるならこのオペレーターが必要」
「この攻め方の相手ならこのガジェットが有効そう」と
選び、戦略を練ります。

各オペレーターでしかできないことがあるので、
そのオペレーターの仕事を果たせるかどうかで
勝敗も大きく変わっていきます。

なかでも
補強された壁を破壊できるブリーチング(壁破壊用爆弾)を持つ
『テルミット』 通称 てるみ
敵の電気デバイスを破壊できるEMPグレネードを持つ
『サッチャー』 通称 さっちゃん or さちこ
は、とても重要で
中には仕事人のようにサクサクと壁を破壊していきます。

個人的感想ですが、てるみが上手いチームはとても強いです。

2017年6月20日火曜日

レインボー6シージの紹介5 ゲームモード



ゲームモードは
爆弾解除、エリア確保、人質回収があります。

爆弾解除は、攻撃側がエリア内で解除装置を起動し
完了まで装置を守る。

エリア確保は、エリア内に入り防衛側を
エリア内から一掃し、一定時間確保する。

人質回収は、エリア内の人質を解放し、
屋外へ脱出します。

どのモードも攻め方、守り方が微妙に異なり
楽しめます。

ぱぱのおすすめはやっぱり爆弾ですね。
攻撃側なのに設置した後は守りになるので
ひと味違う楽しさがあります。

設置後の守る時間は45秒と短いので、
防衛側は一斉に押し寄せてきます。
激しい銃撃戦が起こり
味方と敵の入り乱れた乱戦を楽しめることもしばしば。

フレンドリーファイア(味方へのダメージ)有りなので
乱戦中は誤射してしまうこともあり、
一瞬で見分け撃たなければなりません。

手に汗握る(たまに滑る)戦いができます。

2017年6月19日月曜日

レインボー6シージの紹介4 環境破壊



レインボー6シージは対テロ戦を模したゲームです。
攻撃側は屋外から始まり、防衛側は屋内で始まります。

このゲームの面白さはなんといっても環境破壊だと思います。

侵入経路は扉や窓だけではありません。
壁を破壊し突入する。
床(落とし戸)を破壊し飛び降りる。

ラウンドごとに「どこから攻める?」と
ルートを変えることができます。

しかし防衛側も黙っていません。
壁を破壊されないように補強したり、
破壊しようとしたところを撃ってきたりします。

すべての壁を破壊できるわけではありませんが、
破壊できる壁は、攻守の有利不利のバランスが
よく考えられた配置になっていると思います。

攻撃側「ここを開けたら攻めやすいから破壊しよう」
防衛側「ここを開けられたらまずいから守ろう」
攻撃側「守ってて開けれない!とりあえずこっち開けとく」
防衛側「こっち守れたけどあっち開けられちゃった」

結果、どちらもなんとも言えない場所だけ開いた・・・など
必死の攻防で毎回思い通りの同じ結果になりません。

ラウンドごとの違う景色を楽しみましょう。



2017年6月18日日曜日

レインボー6シージの紹介3 連携



相手の人数が減ればこちらの気持ちが楽になり
こちらの人数が減れば焦りが出ます。
死んではいけないという緊張感を持ちつつ
相手を倒さなければならない。

しかし、死なないようにとばかり考えていると
前に出れず、時間切れで負けてしまう。

人にはそれぞれ得意なプレイスタイルがあります。

率先して先陣を切ってくれる人もいれば、
その人を全力で援護し守ってくれる人もいます。

生き残ることは重要ですが、時間制限もあるので、
時には死を覚悟で突入する勇気も必要です。
仲間を信じて突入しましょう!

連携が決まり勝ったときの達成感は
とても気持ちいいです。
仲間との連携を楽しめるスポーツのようなゲームです。

2017年6月17日土曜日

レインボー6シージの紹介2 連携



体力の自動回復が無いので、どんなに上手くても
1人で勝つことはできません。

仲間との連携が重要です。

仲間と戦ってる敵を横から撃つ。
仲間の突入に合わせて突入する。
仲間が助けを求めてたら援護に入る。
敵の位置を仲間に知らせ倒してもらう。
自分が囮となり、敵を引きつけて仲間に倒してもらう。

助け、助けられ
個人戦では無いチームプレイが楽しめます。



2017年6月16日金曜日

レインボー6シージの紹介1 基本



ぱぱのおすすめFPSゲーム
レインボー6シージの紹介をしたいと思います。

対CPU戦もありますが、

主軸は5人対5人のマルチ戦です。

ラウンド制で、攻撃と防衛を交互に行います。

リスポーン無し、フレンドリーファイア有り、
体力の自動回復無し、
負傷有り、負傷は仲間が手当てすることで
体力半分で復活します。

リスポーン無しが嫌いな人には向きませんが、

死んではいけない緊張感が好きな人には、
最高のゲームだと思います。